fc2ブログ

記事一覧

史上最大になったBEEF SASAKI JAPAN CLASSIC

9月7日(土)に千葉県市川市文化会館大ホールで開催される「NPCJ BEEF SASAKI JAPAN CLASSIC 」の選手締め切り日の25日を迎え、現在ようやく出場者数がほぼ確定し始めました。

参加頂く選手の皆さまには登録費を入金頂いて確実な参加人数になるので、出来ましたらお早目にご入金いただきますよう宜しくお願い致します。

そんな中暫定出場数が「800名」近くになっており、IFBB Professional Leagueで開催するRegional Showで1日で開催するコンテストでは
世界最多数になり、IFBB Professional League本部もびっくりの世界的に注目のRegional Showになりました。

現在、NPCJ事務局では暫定タイムテーブルを作成していますが入金及び登録をすでに終えていただいた770名で仮に作成し、コンテスト終了時間が30分延長した形で21:20となっています。

また、770人より約30名は確実に増える試算になりクラス分け等は佳境を迎えますが、さすがに1日のコンテストでは運営が成立しないレベルになってしまいました。

NPCJ創設当初の選手35人、観客50人のステージから考えたら本当に信じられないご支持を頂戴し、感謝、感謝しかありません。
当日は皆様に長時間となり、ご不便をおかけするになるやも知れませんが、何卒ご容赦いただき皆様にとって素晴らしいコンテスト、ステージになるようにNPCJスタッフ全力で取り組んで参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

また、水分や塩分調整などで体調を崩す事のないように体調管理など宜しくお願い致します。

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

sakabept

Author:sakabept
Author:堺部元行
1964年3月19日生まれ
POWERHOUSE GYM HIDE YAMAGISHI TOKYO JAPAN ヘッドパーソナルトレーナー
一般社団法人NPCJ理事

資格

  • 保健体育教諭免許(中学1種・高校1種)
  • 日本水泳連盟2級水泳指導員
  • 日本ボディビル連盟2級指導員
  • 加圧トレーニング本部公認
  • 加圧トレーニングインストラクター

競技歴
小学生より水泳を始め、大学、社会人となるまで競技水泳を実践。全日本選手権、国体等で多数優勝経験あり。26歳よりボディビルを始め、
1995年:
JBBF千葉県ボディビル選手権優勝
10年のブランク後、42歳で横田基地で開催された、
2007年:
日米フレンドシップ ボディビル選手権 ライトヘビー級準優勝
2009年:
横須賀基地ボディビル選手権優勝。
2009年:
JPCジャパンナショナルズ ボディビル選手権優勝
2012年:
ミスターロサンゼルス ライトヘビー級優勝
2014年:
ニューヨーク アトランティックステイツ マスターズ優勝
2015年:
ニューヨーク アトランティックステイツ マスターズ優勝
2016年:
ニューヨーク アトランティックステイツ マスターズ準優勝
横田基地日米フレンドシップボディビル選手権 マスターズ優勝
2017年:
GLOBAL CLASSIC 3位
ミスターオリンピア アジア 香港
ビクターマルチネス レジェンド チャンピオンシップ
マスターズ優勝/ライトヘビー優勝

指導歴
日本体育大学体育学部体育学科卒業後、同大学水泳研究室にて2年間助手を務め、水泳理論、競技水泳の研究活動を実施。その後13年間教育機関にて保健体育の教諭として従事。退職後、大手フィットネスクラブに入社。店舗の管理監督、運営を推進。同時に新入社員の教育、トレーナー育成の担当となる。2000年より、トレーニング・ボディビルの雑誌の記事取材を担当。
2001年より千葉県市川市の委託を受け、市川市公認スポーツ指導者・育成講習会の講師として活動中。並びに小中学校における体育授業を担当。
2007年都内を中心に、ゴルファー・競輪選手・ボディビルダーへの指導、高校・団体の球技チームのストレングスコーチ、一般男女向けのトレーニング&ダイエットアドバイザーを実施。
2010年加圧トレーニング本部公認、加圧トレーニングインストラクター取得。
2016年54GOLF CLINIC トレーニング部門責任者。

フリーエリア

  • POWERHOUSE GYM Hide Yamagishi Tokyo Japan
  • FWJ
  • Gravii